2023/07/02 20:30



秩父の三峰山に行くルートを、なぜか今回甲府側から行くことにしたら、山梨県塩山を経由することに。


塩山は塩の山といってピラミッド説もある不思議な小山です。


水晶の山としても有名です。

実際に見るのは初めてでしたが、平地にポコっと山があり、巨大古墳??とも思えるような山でした。

それを見ながら右手にずーーっと神社?のような場所があることに気づき、わざわざUターンして車から降りてみると、恵林寺という名前のお寺。

調べてみたら、武田信玄の菩提寺ではありませんか!

こんな貴重な遭遇はなかなかないと、境内に足を踏み入れてみることに。


そこには、とんでもない美しい日本庭園が広がっていました。


特に目を引いたのが松。


後から知ったのは、こちら禅寺だそうで、禅寺の特徴は手入れの行き届いた庭なのだそう。


そのせいなのかエネルギーもとても良かったです。


私の大好きな三重塔も。


何かの結界も敷かれているようでしたが、美しい場所でした。